プラスチック関連企業から発生する
プラスチックの屑や長期在庫品などを
有効活用するために原料として買取、
新たな商品としてもう一度世の送り出す
有限会社GREEN PLUSの西です。
こんにちは!
今日は暑くなりそうですね!!空の青の際立ってます!
さて、さて今日は無償サンプルの件でちょっと悩み事です。
ビジネスでは無償サンプルってのはよくあるのですが
無償で送るとやはり痛みが無い分ビジネス軽視をされやすい
傾向があります。
「サンプルお送りしましたが・・・」と連絡をいれてみると
「えっ?!!そうなの??」みたいな感じです。
お金を払って手にしたものなら届いてなければ
催促しますよね・・・。
無料だと届いてなくても届いててもどっちでもいいって感じで
使ってくれてるのか?!
もし使ってくれているのであれば感想や意見なども
聞かせてもらいたいのですが・・・。
無償ってやっぱりよくないですね・・・。
本当に欲しい人ならば
有償でも買って使ってもらえるのだろうし
無駄になるのであれば、本当に欲しい人にいきわたることを
考えるのであれば、こちらも送る手間を考えると
無償はやっぱりやめようかと・・・思ってます。
中にはきっちりとレビューをくれる人もいるのですが
初めに資料請求もらってからにしようかと
仕組みを考え直します。
◆資料請求フォーム
簡単なアンケートにお答えいただければカタログ送付いたします。
https://www.secure-cloud.jp/sf/1458533573YbTtyIoW
◆プラスチック素材・プラスチックリサイク・ナノカーボン素材について
スポットコンサル Pla・Cafe@日本橋
◆有限会社GREEN PLUS 公式サイト
◆再生プラスチック角材・平板材 ネットショップサイト
◆超軽量U字溝・あぜ道カバー・車輪止めなど Yahooサイト
(クレジットカードのみ)
現金決済希望の方は→こちらから
◆再生プラスチック部材のよくある質問
◆プラスチックいろ・あるかるた 絶賛販売中!