こんにちは!
さてさて、今日はよくプラスチック擬木でのご質問で
「反りますか?」ということを聞かれます。
まず天然木材との違いを上げてみましょう!
■天然木材
天然ですので水を吸う木の性質上
無垢素材はほぼ反る可能性があります。
それを軽減させる方法として
天然乾燥・人工乾燥がありそれぞれ技術を
要するものですのでメリット・デメリットも乾燥
一つとってもあります。(時間・コスト)
くわしく書いてあるサイトがったので
ご紹介しておきますね。
「反りのメカニズムと反り防止の方法」
■プラ擬木について
プラスチックの場合は水に強いという点が
木材と大きく異なる点です。
水分を含み曲がることはありませんが
熱や置き場の自重で変形することがあります。
また気温差が激しいところですと木材と
同じように収縮・膨張はいたします。
よくご購入されてしばらく置きっぱなしという
場合に並行でない立てかけて置いておくと
曲がることがありますのでご注意ください。
このように素材にはそれぞれのメリットとデメリットがあり
それぞれに目的と場所にあった素材選びを
お願いしたいと思います。
おわり
◆プラスチック素材・プラスチックリサイク・ナノカーボン素材について
スポットコンサル Pla・Cafe@日本橋
◆有限会社GREEN PLUS 公式サイト
◆再生プラスチック角材・平板材 ネットショップサイト
◆超軽量U字溝・あぜ道カバー・車輪止めなど Yahooサイト
(クレジットカードのみ)
現金決済希望の方は→こちらから
◆再生プラスチック部材のよくある質問
◆角材・平板材FAX注文フォーム
(リンク先のページ下段にあります)
◆プラスチックいろ・あるかるた 絶賛販売中!