プラスチック関連企業から発生する
プラスチックの屑や長期在庫品などを
有効活用するために原料として買取、
新たな商品としてもう一度世に送り出す
有限会社GREEN PLUSの西です。
こんにちは!
さて、木材で腐食を防止するのに
防腐剤をつかったりするのですが
CCA(ヒ素やコールタールなど)薬漬けになった
木材は廃棄処理が非常に困難です。
これらは廃棄の際には焼却もしくは埋め立てに
なるのですがその費用は通常の木材と
くらべて非常に高いです。
最近ではJIS規格をうけてて
焼却しても問題のない
防腐剤もあるようですが
使われる前に、廃棄のことも考えて
ご利用になることをお勧めします。
(どんな薬剤が含有されているのか?チェック)
弊社のエコプラ材ですと
プラスチックでできているので
そもそも防腐剤不要です!
設置後のメンテナンスもほぼフリー!
ただいまアウトレットセールしてます!
◆プラスチック素材・プラスチックリサイク・ナノカーボン素材について
スポットコンサル Pla・Cafe@日本橋
◆有限会社GREEN PLUS 公式サイト
◆再生プラスチック角材・平板材 ネットショップサイト
◆超軽量U字溝・あぜ道カバー・車輪止めなど Yahooサイト
(クレジットカードのみ)
現金決済希望の方は→こちらから
◆再生プラスチック部材のよくある質問
◆角材・平板材FAX注文フォーム
(リンク先のページ下段にあります)
◆プラスチックいろ・あるかるた 絶賛販売中!