東京のお遍路さんってあるのご存知ですか?
四国などは超有名ですが東京でも
東京版お遍路さん、御府内(ごふない)八十八か所巡りがあります。
御府内(ごふない)八十八ヶ所用のお朱印張!!
順番通りに回らなくてもいいようで
用意するものとして
お朱印帳
写経
お数珠
お朱印と納経のお金(300円と500円)
*神社によって違うので事前に調べておいた方がいですね。
写経もあと4枚にて80枚到達しますので
88枚出来上がり次第お遍路さんスタートしようとおもいっています。
一番目はどこからいこうか・・・
ちなみに一番目から順番にまわることを順打ちといい
88番目からまわることを逆打ちといいます。
私はもうランダムにいこうと考えてますが
効率よくまわれるように、つねにこのお朱印張は
もって外出したいと思います!!