こんにちは!
先日、東京国際フォーラムで開催されました
第3回町工場見本市を見に行ってきました。
東京国際フォーラムは駅から近いですから
行きやすくて好きです!!
第3回町工場見本市
2017年2月14日15日
ブースの後ろにこのような柄が
まず気になったのが
この商品を知るきっかけでした!
「ん??タイルの商品?!」
「Onigirapa?!! おにぎらパ?!」
なんだろうぉぉぉ~。
フラフラと近寄って、すでに説明を聞いている
人の後ろで話を聞いてました。
最近はやりのインスタグラムで
握らないおにぎり!
サンドおむすびなるものを作るシート。
鮮やかな具を入れて切った断面を
インスタグラムUPするのが
今とても流行っています。
そんなおにぎりを作るのを
アシストする道具にもなり
そのまま持ち運びできるものです。
ある程度硬さもあるので
フィルムよりもつぶれにくいというのが
あるかもしれません。
素材はPP(ポリプロピレン)で
作られていてとても簡単です。
サンプルも触らせてもらいました。
折り目がすでについてて
その通りに織り込み最後は
ひっかけてほどけないようになっています。
色もさまざまあって
この展示会で販売もされてました!!
「おぉぉ!!買いまーす!」
ピンクを買いました!(1個300円)
ハイキングの時やおにぎりをもっていくのに使おうと思います。
あとちょっと気になったのが
インソールのプリントできるサービス!
まだ実証中のところもあるようですが
(色落ちなど)しかし運動靴や通学用の靴など
みんな形が同じものの場合インソールがこのように
印刷されているとすぐに自分のだとわかりますよね。
見えないおしゃれっ!!ってやつですかね~。
このサービスだけでなく
実際はプリンターの機械そのものも
販売されている会社とのことで
これ・・流行るかも・・・・・
なーんて思ってました。
おわり
Facebook: https://www.facebook.com/naomi.nishi1
→お会いした方のお友達承認はお受けしますが
面識のないかたからのリクエストはメッセージを
先にお送りいただきますようよろしくお願いします!