こんにちは! 今月2冊目は まんがでわかる7つの習慣2 前回、読んでとてもスラスラと読めたのが 好印象だったので2を読んでみました。 よく言われる パラダイム についての話から始まり 行動しない人のネガティブな言葉が 呪
こんにちは! 今月の1冊目です。 前々から気になってまして 本屋で目に留まり衝動買いです! 宗教色満点かと思ったりしてましたが ちょくちょく出てくる関西弁の語り 口調でゆるい文章。 (私好み!!) そしてご
こんにちは! 1月も後半ですね。 やっと2冊目の読書終了。 今回はこちら! 本屋でウロウロ迷いながら歩いていたら 40冊ものビジネススキルを2時間でものにできる!って キャッチに目が止まり買いました!! ビジネス書って
今年も本は最低でも1か月1冊は読むという 目標を掲げてます西 奈緒美です。 みなさん、こんにちは! お正月ムードも削げ落ちて ボチボチ通常業務にエンジンがかかってきている 感じの1月中旬。 しかし疲れやすくてイマイチ波に
こんにちは! 3連休、あいにくのお天気だった東京。 私は昨日は衣替えをしてみたり 本を読んでみたりと家の中で マッタリしておりました。 本はこちらを読みました!! 「本当にほっておいて会社は強くなるのか?!」 なーんて疑
こんにちは! 原油価格、ナフサ、円高、円安 市場動向の振れに真っ先に反応するプラスチック。 その中でネガティブ、マイナス要素を言い出すとキリがないほど 出てきます!!!もちろんそういう要因も業界にいれば そういう風に吹か
こんにちは! 今日の朝は空の青さにまぶしくて目が覚めました。 なんかこんな目覚めは最高にいいですね~。 さて、6月に突入しまして 5月最後の本はこちら!! 脳はなにげに不公平 価格:1404円(税込、送料
毎月最低でも1冊は本を読むようにしています。 最近はネット・スマホだけでニュース・情報を取ってるのですが 本を最後まで完読するというのがなかなかできなくて・・・ 読めずに買ったまま、寸読、速読でもない”ツンドク”状態を脱
5分読書と1分間日記 今年の目標の中に5分間苦手な ビジネス書や 英語についてなど少しずつ本を読んだり 練習したりする 時間を設けて1分間日記に今日の目標や 5分間読んだ 本の気付きや仕事タスクなども書く習慣を 設定して
今日の利益と長期の成長力のいずれかを えらばされる 局面が少なくない。 数字で判断できることはできない!
5分読書と1分間日記 今年の目標の中に5分間苦手なビジネス書や 英語についてなど少しずつ本を読んだり練習したりする 時間を設けて1分間日記に今日の目標や5分間読んだ 本の気付きや仕事タスクなども書く習慣を設定してます。
こんにちは! 昨日は書き本を読みました!!! ◆Naomiポイント ビジネス・リーダーにはおすすめです。 (1)偶然を偶然と思わない方がいい。(何かのメッセージ) (2)家族と仕事は密接につながっている(ネガティブ・ポジ